シャイな主婦umeのブログ

雑記ブログです。

マイナンバーカードができた!受け取りへ〜生後6ヶ月児の場合

 

おはようございます!

先日、生後6ヶ月の娘のマイナンバーカードができたので、旦那と娘と受け取りに行きました。

 

コロナウィルス感染が怖いので娘は連れて行きたくないし、密になるからわたし1人で行きたかったのですが……

どうやら本人(娘)と世帯主(旦那)が行かないと行けないらしく、しぶしぶ3人で行きました😓

(世帯主以外の保護者でも受け取りできるのですが、その場合その人の戸籍謄本が必要です。うめは市外に戸籍があるので、今回は世帯主の旦那に受け取ってもらいました)

 

その様子を書きたいと思います。

 

 

まず、持参物ですが…

・通知カード

 

・送付されてきた交付通知書(はがき)

 -全ての欄に名前などを記入して持っていきました。受け取り場所も受け取り期限もそのはがきに書いてありました。

 娘はまだ子どもなので「署名用電子証明書」用の英数字6〜16字の暗証番号は要らず、4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)のみ考えて書けばいいそうです。

 

・旦那(世帯主)は身分証明書を2つ

 -本人(娘)の代理人なので、2つ要るようです。

 -免許証とマイナンバーカードを持っていきました!(健康保険証やパスポートでも良いようです)

 

・娘(本人)も身分証明書を2つ

 -健康保険証とカクフク(福祉医療費受給者証)でオッケーでした!

 うめは、マイナンバーカード申請のときに窓口で職員さんから持参物を聞きました。事前に聞いておくと準備できるし、いいと思いました。

 

・ベビーカー

 -長時間待ったので、持ってきてて良かった〜😅と思いました。抱っこ紐もあれば、グズったときに良かったかもしれませんね。

 

 

わたしたちは市役所へ受け取りに行ったのですが、交付通知書と一緒に送付されてきた書類に書かれていた臨時開業日に行きました。

旦那の休日の関係で。

(わたしたちの市は無いのですが、予約制のところもあるみたいですね)

 

人混みが少ないかな?と、開始時間ピッタリに行ったのですが…

まぁ〜人の多いこと!💦💦

でも、みんなちゃんとソーシャルディスタンスは取って、マスク付けていました。よかった。

待ち時間暑かったので、うちわやハンカチがあると助かったなぁ〜と感じました(^_^;)

 

受付の窓口が、まず長蛇の列でした💦

受付で持ってきた持参物を渡して、番号札をもらって受け取りを待ちました。

 

わたしたちは計2時間待ちました😅

今の時期、マイナポイント導入などでマイナンバーカード申請&受け取りの方が多いのでしょうね。

(わたしたちはマイナポイントの申請はスマホのアプリでできるのですが、市役所にも専用窓口ができていました✨)

 

受け取りの番号札が呼ばれて、指定の窓口へ行くとマイナンバーカードの説明を受けました。暗証番号の確認、忘れないよう書類に番号記入もさせてもらいました。

 

そして、娘のマイナンバーカードを無事に受け取りました✨

 

 

大人は10年ごと更新ですが、子どもは顔が成長して変わりやすいので5年更新です。

 

娘の、顔写真付きの身分証明書ができて、ちょっぴり嬉しかったです😊

落とさないように気をつけます。

 

 

 

 

参考:マイナンバーカード総合サイト(参照2020.8.15)